【体験談】どんな人がいるの?マッチングアプリの年齢層と仰天エピソード

公開: / 更新:

マッチングアプリを使う時に「どんな年齢層の男性がいるかな? 」「どういうタイプがいるの? 」と思いますよね。

婚活をマッチングアプリでしている男性は特徴的なところがあります。

これから、年齢層と実際にいた男性のびっくりエピソードをご紹介します。

1. マッチングアプリを使う男性の年齢層別の特徴

20代の場合

マッチングアプリを使う男性の年齢層別の特徴

20代の男性は出会い系アプリの年齢層として若いので女性に人気があります。

顔写真でも「こんなにカッコイイ人が婚活をしているの?」と思うことも多く魅力的ですが、実は2つのタイプに分かれる特徴を持っています。

それは「学生か社会人かどうか」という点で、女性は男性の年収なども参考に婚活をしますが根本的に仕事を持っていない学生が存在します。

それでは話にならないと感じますが、実際に登録している学生は「出会いがないから」という理由でマッチングアプリを使っているので、20代とわかったら職業をすぐにチェックしましょう。

30代の場合

婚活にも一番力を入れてマッチングアプリを使っている年齢層と言えばやはり30代ですよね。

20代を過ぎてそろそろ結婚したいと思いはじめる頃なので、その分本気度も高くなってきます。

出会い系アプリの年齢層としての30代は、プロフィールに力を入れているのでそれを信じ切ってしまうのではなく、ちょっと疑ってかかってみましょう。

結婚願望が強い特徴を持っているので「結婚しても同居不要」など女性受けするように書かれています。

しかし、実際にコミュニケーションをとってみると「長男と書いてあるから同居は覚悟して」とプロフィールとは違うところが発覚します。

気になることがあったら質問する形で確認しましょう。

40代以上の場合

「ちょっと年上の男性もいいな」と考えると40代男性との婚活も視野に入ってきますよね。

マッチングできる年齢としてはギリギリとも言えるので、コンタクトを取った時には結婚を強くイメージする特徴を持っています。

例えば「子供希望です! 子供は好きですか?」などといきなり聞いてきたり、プロフィールに「子供が欲しいので20代の女性希望」「不妊検査済み」などいきすぎたことが書いてあったりします。

実際にマッチングする年齢としては高い方なので、焦りもあってこうして驚くようなことがよく起こります。

コミュニケーションをとろうか悩んだ時は「落ち着いている人」であるかどうかチェックしてみてください。

2. 本当にあった! マッチングアプリでのびっくりエピソード

怖い自己紹介

出会い系アプリでちょっと年齢の高い男性からのファーストコンタクトでこんな自己紹介をされたことがあります。

「はじめまして」とここまでは普通の挨拶だったのですが「あなたと1年後に結婚する予定の者です」と謎のキャッチフレーズが添えられていました。

最初のインパクトが大事だと思ってこういった言葉を使ったのだとイメージできますが、受け取った側はただ怖いだけですよね。

勝手に「結婚する」だの「1年後」だの言われると引きます。

こうして自分本位で婚活を考えるタイプは、言われた女性の気持ちまで想像できないところがあると思います。

マッチングするには年齢も気になりますが常識があるかも大切です。

婚活を長くしている

マッチングアプリを使っていると「どれくらい婚活しているのか」が気になりますよね。

男性からもよくメッセージで「このアプリを使ってどれくらいですか?」という質問を受けます。

本当のことを言う必要もないので「まだ初心者です」と男性が安心するような言い回しを使っていました。

ある日「僕はかれこれ10年以上このアプリを使っている達人です」とあり「え! 嘘でしょ?」とびっくりしたことを覚えています。

「自分は10年以上女性に選ばれたことがありません」と言っているようなものなのに、これが自分にとってのデメリットだと気づかない強者もいます。

過去の恋愛を探ってくる

女性は過去の恋愛をあまり気にしませんが、マッチングアプリを使っている男性は年齢に関係なくこれまでの恋愛経験を知りたがります。

いきなり「今まで何人の男性とお付き合いしましたか? 」と送ってくる人が結構います。

「こんにちは」などもなく自分が聞きたいことだけが書いてあるこのメッセージを受け取った時「なんて失礼な人なの!」とイラっとしました。

他にも「元カレとは連絡を取るタイプですか?」など今とまったく関係ないことばかりで「そこまでこだわる?」と不思議になるほどです。

過去の恋愛ばかり気にする人とは先を見ることができないので問題外となります。

3. 終わりに

出会い系アプリを使う時はそれぞれの年齢層によって特徴があるので注意深くプロフィールをチェックしましょう。

結婚を意識するあまり、行き過ぎた表現や言葉などに驚かされることもあるかと思います。

実際にあったエピソードも参考に、いろいろな男性がいると頭に入れてマッチングアプリをスムーズに使いこなしてください。

  • 恋活・恋愛

    実際どう思っているの? 好き避け男子の本音と行動の特徴

  • 恋活・恋愛

    好きな人に好きになってもらえない理由3つ

  • 恋活・恋愛

    個性的なお店が多い池袋! 合コンに使えるお店を一挙紹介!

  • 恋活・恋愛

    体験談付き! 年下男子を落とすコツ4つ

  • 恋活・恋愛

    イケメンなのにモテないのはなぜ? 美形なのに不人気な男性の特徴と理由とは

  • 【体験談】どんな人がいるの?マッチングアプリの年齢層と仰天エピソード

    公開: / 更新:

    マッチングアプリを使う時に「どんな年齢層の男性がいるかな? 」「どういうタイプがいるの? 」と思いますよね。

    婚活をマッチングアプリでしている男性は特徴的なところがあります。

    これから、年齢層と実際にいた男性のびっくりエピソードをご紹介します。

    1. マッチングアプリを使う男性の年齢層別の特徴

    20代の場合

    20代の男性は出会い系アプリの年齢層として若いので女性に人気があります。

    顔写真でも「こんなにカッコイイ人が婚活をしているの?」と思うことも多く魅力的ですが、実は2つのタイプに分かれる特徴を持っています。

    それは「学生か社会人かどうか」という点で、女性は男性の年収なども参考に婚活をしますが根本的に仕事を持っていない学生が存在します。

    それでは話にならないと感じますが、実際に登録している学生は「出会いがないから」という理由でマッチングアプリを使っているので、20代とわかったら職業をすぐにチェックしましょう。

    30代の場合

    婚活にも一番力を入れてマッチングアプリを使っている年齢層と言えばやはり30代ですよね。

    20代を過ぎてそろそろ結婚したいと思いはじめる頃なので、その分本気度も高くなってきます。

    出会い系アプリの年齢層としての30代は、プロフィールに力を入れているのでそれを信じ切ってしまうのではなく、ちょっと疑ってかかってみましょう。

    結婚願望が強い特徴を持っているので「結婚しても同居不要」など女性受けするように書かれています。

    しかし、実際にコミュニケーションをとってみると「長男と書いてあるから同居は覚悟して」とプロフィールとは違うところが発覚します。

    気になることがあったら質問する形で確認しましょう。

    40代以上の場合

    「ちょっと年上の男性もいいな」と考えると40代男性との婚活も視野に入ってきますよね。

    マッチングできる年齢としてはギリギリとも言えるので、コンタクトを取った時には結婚を強くイメージする特徴を持っています。

    例えば「子供希望です! 子供は好きですか?」などといきなり聞いてきたり、プロフィールに「子供が欲しいので20代の女性希望」「不妊検査済み」などいきすぎたことが書いてあったりします。

    実際にマッチングする年齢としては高い方なので、焦りもあってこうして驚くようなことがよく起こります。

    コミュニケーションをとろうか悩んだ時は「落ち着いている人」であるかどうかチェックしてみてください。

    2. 本当にあった! マッチングアプリでのびっくりエピソード

    怖い自己紹介

    出会い系アプリでちょっと年齢の高い男性からのファーストコンタクトでこんな自己紹介をされたことがあります。

    「はじめまして」とここまでは普通の挨拶だったのですが「あなたと1年後に結婚する予定の者です」と謎のキャッチフレーズが添えられていました。

    最初のインパクトが大事だと思ってこういった言葉を使ったのだとイメージできますが、受け取った側はただ怖いだけですよね。

    勝手に「結婚する」だの「1年後」だの言われると引きます。

    こうして自分本位で婚活を考えるタイプは、言われた女性の気持ちまで想像できないところがあると思います。

    マッチングするには年齢も気になりますが常識があるかも大切です。

    婚活を長くしている

    マッチングアプリを使っていると「どれくらい婚活しているのか」が気になりますよね。

    男性からもよくメッセージで「このアプリを使ってどれくらいですか?」という質問を受けます。

    本当のことを言う必要もないので「まだ初心者です」と男性が安心するような言い回しを使っていました。

    ある日「僕はかれこれ10年以上このアプリを使っている達人です」とあり「え! 嘘でしょ?」とびっくりしたことを覚えています。

    「自分は10年以上女性に選ばれたことがありません」と言っているようなものなのに、これが自分にとってのデメリットだと気づかない強者もいます。

    過去の恋愛を探ってくる

    女性は過去の恋愛をあまり気にしませんが、マッチングアプリを使っている男性は年齢に関係なくこれまでの恋愛経験を知りたがります。

    いきなり「今まで何人の男性とお付き合いしましたか? 」と送ってくる人が結構います。

    「こんにちは」などもなく自分が聞きたいことだけが書いてあるこのメッセージを受け取った時「なんて失礼な人なの!」とイラっとしました。

    他にも「元カレとは連絡を取るタイプですか?」など今とまったく関係ないことばかりで「そこまでこだわる?」と不思議になるほどです。

    過去の恋愛ばかり気にする人とは先を見ることができないので問題外となります。

    3. 終わりに

    出会い系アプリを使う時はそれぞれの年齢層によって特徴があるので注意深くプロフィールをチェックしましょう。

    結婚を意識するあまり、行き過ぎた表現や言葉などに驚かされることもあるかと思います。

    実際にあったエピソードも参考に、いろいろな男性がいると頭に入れてマッチングアプリをスムーズに使いこなしてください。

  • 婚活・結婚

    高望みした婚活の末路… 絶対に守ってほしい婚活のコツ3選

  • 婚活・結婚

    パートナーが欲しい時の心理とは? パートナーが欲しい時にオススメのことを紹介

  • 婚活・結婚

    ホントに幸せ? スピード婚のメリット・デメリット6つ

  • 婚活・結婚

    男性が思う「結婚したい理想の女性」の特徴11選

  • 婚活・結婚

    理想的の結婚に本当に大切なことって? あなたを幸せにしてくれる夫の特徴

  • 【体験談】どんな人がいるの?マッチングアプリの年齢層と仰天エピソード

    公開: / 更新:

    マッチングアプリを使う時に「どんな年齢層の男性がいるかな? 」「どういうタイプがいるの? 」と思いますよね。

    婚活をマッチングアプリでしている男性は特徴的なところがあります。

    これから、年齢層と実際にいた男性のびっくりエピソードをご紹介します。

    1. マッチングアプリを使う男性の年齢層別の特徴

    20代の場合

    20代の男性は出会い系アプリの年齢層として若いので女性に人気があります。

    顔写真でも「こんなにカッコイイ人が婚活をしているの?」と思うことも多く魅力的ですが、実は2つのタイプに分かれる特徴を持っています。

    それは「学生か社会人かどうか」という点で、女性は男性の年収なども参考に婚活をしますが根本的に仕事を持っていない学生が存在します。

    それでは話にならないと感じますが、実際に登録している学生は「出会いがないから」という理由でマッチングアプリを使っているので、20代とわかったら職業をすぐにチェックしましょう。

    30代の場合

    婚活にも一番力を入れてマッチングアプリを使っている年齢層と言えばやはり30代ですよね。

    20代を過ぎてそろそろ結婚したいと思いはじめる頃なので、その分本気度も高くなってきます。

    出会い系アプリの年齢層としての30代は、プロフィールに力を入れているのでそれを信じ切ってしまうのではなく、ちょっと疑ってかかってみましょう。

    結婚願望が強い特徴を持っているので「結婚しても同居不要」など女性受けするように書かれています。

    しかし、実際にコミュニケーションをとってみると「長男と書いてあるから同居は覚悟して」とプロフィールとは違うところが発覚します。

    気になることがあったら質問する形で確認しましょう。

    40代以上の場合

    「ちょっと年上の男性もいいな」と考えると40代男性との婚活も視野に入ってきますよね。

    マッチングできる年齢としてはギリギリとも言えるので、コンタクトを取った時には結婚を強くイメージする特徴を持っています。

    例えば「子供希望です! 子供は好きですか?」などといきなり聞いてきたり、プロフィールに「子供が欲しいので20代の女性希望」「不妊検査済み」などいきすぎたことが書いてあったりします。

    実際にマッチングする年齢としては高い方なので、焦りもあってこうして驚くようなことがよく起こります。

    コミュニケーションをとろうか悩んだ時は「落ち着いている人」であるかどうかチェックしてみてください。

    2. 本当にあった! マッチングアプリでのびっくりエピソード

    怖い自己紹介

    出会い系アプリでちょっと年齢の高い男性からのファーストコンタクトでこんな自己紹介をされたことがあります。

    「はじめまして」とここまでは普通の挨拶だったのですが「あなたと1年後に結婚する予定の者です」と謎のキャッチフレーズが添えられていました。

    最初のインパクトが大事だと思ってこういった言葉を使ったのだとイメージできますが、受け取った側はただ怖いだけですよね。

    勝手に「結婚する」だの「1年後」だの言われると引きます。

    こうして自分本位で婚活を考えるタイプは、言われた女性の気持ちまで想像できないところがあると思います。

    マッチングするには年齢も気になりますが常識があるかも大切です。

    婚活を長くしている

    マッチングアプリを使っていると「どれくらい婚活しているのか」が気になりますよね。

    男性からもよくメッセージで「このアプリを使ってどれくらいですか?」という質問を受けます。

    本当のことを言う必要もないので「まだ初心者です」と男性が安心するような言い回しを使っていました。

    ある日「僕はかれこれ10年以上このアプリを使っている達人です」とあり「え! 嘘でしょ?」とびっくりしたことを覚えています。

    「自分は10年以上女性に選ばれたことがありません」と言っているようなものなのに、これが自分にとってのデメリットだと気づかない強者もいます。

    過去の恋愛を探ってくる

    女性は過去の恋愛をあまり気にしませんが、マッチングアプリを使っている男性は年齢に関係なくこれまでの恋愛経験を知りたがります。

    いきなり「今まで何人の男性とお付き合いしましたか? 」と送ってくる人が結構います。

    「こんにちは」などもなく自分が聞きたいことだけが書いてあるこのメッセージを受け取った時「なんて失礼な人なの!」とイラっとしました。

    他にも「元カレとは連絡を取るタイプですか?」など今とまったく関係ないことばかりで「そこまでこだわる?」と不思議になるほどです。

    過去の恋愛ばかり気にする人とは先を見ることができないので問題外となります。

    3. 終わりに

    出会い系アプリを使う時はそれぞれの年齢層によって特徴があるので注意深くプロフィールをチェックしましょう。

    結婚を意識するあまり、行き過ぎた表現や言葉などに驚かされることもあるかと思います。

    実際にあったエピソードも参考に、いろいろな男性がいると頭に入れてマッチングアプリをスムーズに使いこなしてください。

  • 恋活・恋愛

    好きな人に送りたい! 励ましLINEのポイント3つ

  • 恋活・恋愛

    外見じゃない!女性が「本気で惚れる」男性の特徴6つ

  • 恋活・恋愛

    実際に体験して惚れた…あざとい男子の特徴5つ

  • 恋活・恋愛

    2回目の告白を成功させる! おすすめのタイミング4つとポイントも紹介

  • 恋活・恋愛

    周囲から嫌われがち…性格が悪い女と思われてしまう女性の特徴

  • 【体験談】どんな人がいるの?マッチングアプリの年齢層と仰天エピソード

    公開: / 更新:

    マッチングアプリを使う時に「どんな年齢層の男性がいるかな? 」「どういうタイプがいるの? 」と思いますよね。

    婚活をマッチングアプリでしている男性は特徴的なところがあります。

    これから、年齢層と実際にいた男性のびっくりエピソードをご紹介します。

    1. マッチングアプリを使う男性の年齢層別の特徴

    20代の場合

    20代の男性は出会い系アプリの年齢層として若いので女性に人気があります。

    顔写真でも「こんなにカッコイイ人が婚活をしているの?」と思うことも多く魅力的ですが、実は2つのタイプに分かれる特徴を持っています。

    それは「学生か社会人かどうか」という点で、女性は男性の年収なども参考に婚活をしますが根本的に仕事を持っていない学生が存在します。

    それでは話にならないと感じますが、実際に登録している学生は「出会いがないから」という理由でマッチングアプリを使っているので、20代とわかったら職業をすぐにチェックしましょう。

    30代の場合

    婚活にも一番力を入れてマッチングアプリを使っている年齢層と言えばやはり30代ですよね。

    20代を過ぎてそろそろ結婚したいと思いはじめる頃なので、その分本気度も高くなってきます。

    出会い系アプリの年齢層としての30代は、プロフィールに力を入れているのでそれを信じ切ってしまうのではなく、ちょっと疑ってかかってみましょう。

    結婚願望が強い特徴を持っているので「結婚しても同居不要」など女性受けするように書かれています。

    しかし、実際にコミュニケーションをとってみると「長男と書いてあるから同居は覚悟して」とプロフィールとは違うところが発覚します。

    気になることがあったら質問する形で確認しましょう。

    40代以上の場合

    「ちょっと年上の男性もいいな」と考えると40代男性との婚活も視野に入ってきますよね。

    マッチングできる年齢としてはギリギリとも言えるので、コンタクトを取った時には結婚を強くイメージする特徴を持っています。

    例えば「子供希望です! 子供は好きですか?」などといきなり聞いてきたり、プロフィールに「子供が欲しいので20代の女性希望」「不妊検査済み」などいきすぎたことが書いてあったりします。

    実際にマッチングする年齢としては高い方なので、焦りもあってこうして驚くようなことがよく起こります。

    コミュニケーションをとろうか悩んだ時は「落ち着いている人」であるかどうかチェックしてみてください。

    2. 本当にあった! マッチングアプリでのびっくりエピソード

    怖い自己紹介

    出会い系アプリでちょっと年齢の高い男性からのファーストコンタクトでこんな自己紹介をされたことがあります。

    「はじめまして」とここまでは普通の挨拶だったのですが「あなたと1年後に結婚する予定の者です」と謎のキャッチフレーズが添えられていました。

    最初のインパクトが大事だと思ってこういった言葉を使ったのだとイメージできますが、受け取った側はただ怖いだけですよね。

    勝手に「結婚する」だの「1年後」だの言われると引きます。

    こうして自分本位で婚活を考えるタイプは、言われた女性の気持ちまで想像できないところがあると思います。

    マッチングするには年齢も気になりますが常識があるかも大切です。

    婚活を長くしている

    マッチングアプリを使っていると「どれくらい婚活しているのか」が気になりますよね。

    男性からもよくメッセージで「このアプリを使ってどれくらいですか?」という質問を受けます。

    本当のことを言う必要もないので「まだ初心者です」と男性が安心するような言い回しを使っていました。

    ある日「僕はかれこれ10年以上このアプリを使っている達人です」とあり「え! 嘘でしょ?」とびっくりしたことを覚えています。

    「自分は10年以上女性に選ばれたことがありません」と言っているようなものなのに、これが自分にとってのデメリットだと気づかない強者もいます。

    過去の恋愛を探ってくる

    女性は過去の恋愛をあまり気にしませんが、マッチングアプリを使っている男性は年齢に関係なくこれまでの恋愛経験を知りたがります。

    いきなり「今まで何人の男性とお付き合いしましたか? 」と送ってくる人が結構います。

    「こんにちは」などもなく自分が聞きたいことだけが書いてあるこのメッセージを受け取った時「なんて失礼な人なの!」とイラっとしました。

    他にも「元カレとは連絡を取るタイプですか?」など今とまったく関係ないことばかりで「そこまでこだわる?」と不思議になるほどです。

    過去の恋愛ばかり気にする人とは先を見ることができないので問題外となります。

    3. 終わりに

    出会い系アプリを使う時はそれぞれの年齢層によって特徴があるので注意深くプロフィールをチェックしましょう。

    結婚を意識するあまり、行き過ぎた表現や言葉などに驚かされることもあるかと思います。

    実際にあったエピソードも参考に、いろいろな男性がいると頭に入れてマッチングアプリをスムーズに使いこなしてください。

  • 婚活・結婚

    婚活パーティーにサクラは実在する!? サクラの見分け方とおすすめの婚活パーティー

  • 婚活・結婚

    今すぐ使える! 婚活パーティー体験談から学ぶ必勝法

  • 婚活・結婚

    29歳女性の結婚したい理由3選! 婚活のコツと抱えるモヤモヤ

  • 婚活・結婚

    お見合いから結婚までの交際期間ってどのくらい?

  • 婚活・結婚

    プロポーズ待ちの女性必見! 20代・30代の付き合ってから結婚までの交際期間と前兆

  • あなたにオススメ

    続きを読む
    モバイルバージョンを終了