彼とのデート、女の子が一番頭を悩ましてしまうのが「洋服」ではありませんか? ここで幻滅されて失敗したくない! 彼のテンションが上がるような男ウケする服を選びたいですよね。
考え過ぎてしまう女の子に男ウケするポイントを絞ってご紹介します!
1. 男性が好きなのは○○感
男性が女性の服装に求めるもの、かわいさやセクシーさよりも必要としているのはズバリ!
「清潔感」です。
どんなにかわいいニットでも毛玉がたくさんついていたら、ミニスカートでもグチャグチャになったシワを見たら……引きます。
何を着てもその服に「清潔さがあるかどうか」がポイントです。以下のチェックを確認してみてくださいね。
・ニット:ワキや袖に毛玉はないか? 穴は空いていないか?
・シャツ、ブラウス:襟や袖に汚れは残っていないか? シワはないか?
・スカート、ズボン:裾はほつれていないか? シワはないか?
・アウター:背中に埃やゴミはついていないか? ボタンはとれかかっていないか?
まずは服を細かくチェックするクセをつけましょう。男ウケする服を着たかったら、そのデザインにこだわるよりも服のチェックを怠らないクセを付けた方が賢明です。
デート中は横から上から前から後ろからと、常にあらゆる角度から彼があなたを見ているんです。
コーヒーカップを可愛く両手で持った彼女、でもニットの袖の内側が毛玉だらけだったら?
上から彼女のうなじを見たとき、チラッと見えた白いブラウスの内側が黒ずんでいたら?
やっぱり「だらしないなー」と思われてしまいますよね。
雑誌で見たデート服を完璧に着こなしていても、欠点が見えてしまえば台無しです。まずは服を清潔に見せることを重要視してください。
清潔感のある服を着ている子は、服を大切に扱う子、自分を大切にしている女の子です。そんな女の子なら男性だって「大切に扱わなければ」と意識してしまいますよね。
さらに男性が好きな清潔感を与える方法
手持ちの服のチェックをしてみたものの、もっと男ウケする清潔感を出したい! そんな方におすすめなのは、「白い服」です。
白は誰もが清潔感を感じる清らかな色。特に女の子がまとえば、「純粋そう」「健気そう」など、勝手に守ってあげたい願望を膨らませてくれます。
ただし、白の配分が多すぎると緊張感を与え過ぎてしまうため、トップスのみ、スカートのみと、全身白い服にならない工夫が必要です。
せっかく白い服を取り入れても、黒や赤などの強い色を合わせてしまっては清潔感が弱まります。できれば淡い色、淡いピンクや淡いブルーなどを合わせるのがおすすめです。
2. デート服は露出しすぎない! でも隠し過ぎない
男性は露出したファッションに目を奪われるけれど、そんな女の子を連れて歩きたいとは思っていません。
やっぱり自分とデートしている女の子が露出過多では恥ずかしいし、他の男性の目も気になります。
見るのは好きだけど、常識的なファッションを好む子と一緒に歩きたいと考えています。
彼が喜ぶだろうと胸の谷間が見え過ぎるトップスや、背中が空きすぎのワンピースなどを選ぶのはNGです。
「じゃあ、ミニスカートやショートパンツはダメ?」とあきらめる必要はありません。
バランスさえよければ露出し過ぎにはなりませんので、長袖トップスにミニスカートや、ロングカーディガンを羽織ってのショートパンツであれば大丈夫です。
肌が見えてもイヤらしくないかがポイン。活発に見える、健康的に見える露出は大歓迎! あからさまな「どう? 色っぽいでしょ?」という服を選ばなければ大丈夫です!
隠し過ぎてもNG
じゃあ、肌を見せない服ならいいよね? と、全身を隠してしまうような服を選ぶのもちょっと違います。
せっかくのデートなのに、女の子らしさがなかったら残念! 無難だけど、彼のテンションが上がることはありません。適度な肌見せができるのが、男ウケするファッションです。
男性目線で好かれたいからと、何も胸の谷間や太ももを見せなくてもいいんです。
見せるのは「首」だけでもOK! たとえば首回りが広めのトップスで首のラインを強調したり、袖をまくって手首を見せたり、パンツの裾を折って足首を見せるのもおすすめです。
女性の「首」はキュッと引き締まっていて、その周辺はなだらかな曲線を描く女性らしいパーツです。この3点に限っては出していても露出過多にはなりませんので、十分に見せつけましょう。さらに鎖骨やふくらはぎまで見せると喜ばれます♪
露出ファッションが苦手な女の子も、適度に肌見せできるコーディネートを考えてみてくださいね。
3. 考え過ぎない方がうまくいく
デートだからと気合をいれて、一目ぼれのデザイン性の凝った服を選ぶのは待ってください!
彼の印象に残るような服を選ぶ必要はありません。特に女ウケする女の子が好きなデザインって、男性にはウケない可能性が高いです。
女子会でやたらと褒められた服は勝負服にはならないため、デートには着ていかない方がいいでしょう。
女ウケするのに男ウケしない服と、男性意見の一部を紹介します。
・ガウチョパンツ:スカートじゃなくてガッカリ。コーデによってはおばちゃんっぽい。
・フリルやレース多め:子供っぽい。甘すぎて苦手。
・盛り袖:過剰すぎで気になる。
女子の誰もが「かわいい!」と褒めたくなる服よりも、ありきたりの無難なコーディネートだけど、よく似あっている服の方が男性には好まれます。
男性は自分の服に自信がない人も多いもの。オシャレに気合を入れ過ぎず、ゆるさが見えた方が安心できます♪
男は結局シンプルが好き
結局のところ、男性はシンプルな服を好みます。流行に左右されない服、柄やデザインが凝り過ぎていない服を選べば失敗はありません。では、シンプルかつデートにふさわしい服をご紹介します。
・柔らかそうな素材のもの
フワフワしたニットやファーなど、柔らかくて優しそうな素材の服に女の子らしさを感じます。パリッとした固めの生地のシャツよりも、とろみシャツ。レザーのスカートよりも薄手の生地のスカートなど、思わず触りたくなる素材を選ぶのがいいでしょう。
・デートコースに合った服
遊園地に行くのなら動きやすそうな服、レストランに行くのならキレイめワンピースなど、行く場所によって服を選ぶのがベスト。
特に決めていない日は服装も冒険せず、温度調整がしやすいもの、長時間歩いても大丈夫なものを選びましょう。途中で「寒い」「疲れた」とグチったり、機嫌が悪くなったりすると男性を困らせてしまいます。
・何度か着たことのある服
服は新調するより、何度か着たことのある服がおすすめです。新しい服は着心地が慣れていないため、どうしても着ている本人が緊張してしまいます。ましてデートという緊張感が合わされば、余計にリラックスできません。
そんな彼女を見て「楽しくないのかな?」と気になってしまう男性もいるでしょう。
着慣れている服ならそんな心配はありませんよね。また、デートだからといって普段とあまりにテイストの違う服を選べば、男性だって戸惑ってしまいます。普段の自分に近い服装の方が、男性を変に緊張させません。
4. まとめ
デートとなれば何かと気合が入ってしまいますが、それが空回りし過ぎて彼には思いが通じないことも。難しく考え過ぎない方がうまくいくのかもしれません。
ポイントを押さえ、彼のことを思いながら選んだ服ならば、素敵なデート服になるはずです。ぜひ、参考にしてみてくださいね。