あなたの周りには、とりわけ美人という訳ではないのに、なぜか男性にモテる女子っていませんか?そういう女子に備わっているのは、「オトナな色気」。
オトナな色気のある女子は、男性だけでなく同性である女子から見ても魅力的に感じますよね。そんなオトナな色気のある女子の特徴を探って、あなたもオトナな色気を醸し出す、モテ女子に変身してみませんか?
そもそも男性にモテるオトナな色気ってどんなもの?
一言で「色気」と言えど、人それぞれ「色気」という言葉から連想されるイメージは様々です。
・露出が多くセクシーな服装
・女性らしさ全開な仕草
・ボディタッチが多い
など、特に同性である女子が抱く「色気」のイメージは、性的な「いやらしさ」を連想するも多いのですが、男性を惹きつけるモテる色気は「いやらしさを感じる色気」とは少し違います。
そもそも色気とは、「人をひきつける魅力」のこと。この魅力にはもちろん性的な意味合いが含まれていますが、性的ないやらしさが残る色気では男性を惹きつけることはできません。
男性だけでなく、同性である女子からも「なんだか色気があるなぁ……。」と思える色気女子には「性的魅力」だけでなく「知性」も備わっている上品なオトナな色気があるのです。
そんなオトナな色気を放つモテ女子にはどのような特徴があるのでしょうか?早速、共通する5つの特徴をチェックしていきましょう!
特徴1:あざとさゼロ!自然な仕草がモテる色気の秘訣
色気と言えど、いやらしさやあざとさを感じる不自然な色気では男性を魅了することはできません。ましてやそういう不自然な色気は女子の反感を買ってしまいますよね……。
男性にモテて、同性である女子からも「素敵だなぁ……。」と思われるオトナな色気の最大の特徴は、なんと言っても自然であること!
「男性からモテたい!」と気合いを入れたつもりが、作り込まれたファッションやメイク、言動は、どこかあざとさを感じたり、下品に見えてしまいます。
オトナな色気を放つモテ女子は、自然と自分に見合っているファッションやメイクがわかっていて、言動も背伸びをしていません。とりわけ美人なわけではないのに、なんだか魅力的に感じる女子は「自分に似合うもの」を熟知しているのです。
「でも、どんなファッションやメイクが自分に似合っているのかわからない……。」という人におすすめしたいのがパーソナルカラー診断。
パーソナルカラーとは、自分の目や髪、肌、輪郭や唇に調和する色、つまり自分に似合う色のこと。
自分のパーソナルカラーがわかれば、パーソナルカラーを参考に自分に似合う服やメイク、ヘアスタイルが選びやすくなります。
このパーソナルカラーを見つける、パーソナルカラー診断はネットなどで検索すればセルフチェックできますし、知識豊富なプロのパーソナルカラー診断を受けれるデパートなどもあるので、お住いの地域でパーソナルカラー診断ができないか、ぜひ一度チェックしてみてください。
特徴2:喋り方や行動にも落ち着きがありオトナな雰囲気
男性からも、女子からもモテるオトナな色気に欠かせないのが「知性」。
最近流行っている、色気のあるタレントさんを観察してみると、みんな喋り方や行動が落ち着いていていますよね。この落ち着きこそが、知性のあるオトナな色気を放っているのです!
知性を感じる落ち着いた雰囲気ってなんだか難しそうに感じてしまいますが、ポイントさえおさえれば、誰でも簡単に真似することができます。
オトナな色気に欠かせない、知性を感じる落ち着いた雰囲気を放つポイントは「ゆっくりと丁寧に美しい言葉で喋る」こと。
オトナな色気がある女子は、言葉遣いや喋り方にも知性を感じることができます。早口ではなく、相手が聞き取れるゆっくりとしたスピードで、丁寧な言葉を選んで喋っているからです。
色気とは見た目だけでなく内面的な要素も深く関係しています。いくら見た目が美しく、色っぽくても、喋り方ががさつだったり、汚い言葉遣いだと、せっかくの魅力も台無しです。
見た目だけでなく内面から色っぽさが出せるよう、普段の会話の中でも注意してみましょう。
また、ドアを閉めるとき、物を机に置くときなど、大きな音を立てずに行うことで、落ち着きのあるオトナな雰囲気を出せますよ。
特徴3:自分を主張しすぎない
オトナな色気がある女子に共通する特徴、3つ目は「ミステリアス」であること。そう、オトナな色気を放つ女子は自分をあまり主張しすぎないので、ミステリアスな雰囲気を放っているのです。
好きな異性の前になると、「自分を知って欲しい!」という気持ちが強くなってしまいますが、私生活のこと、趣味、考えていることなど、素性がわからない部分が多いほうが相手は「知りたい!」という気持ちが強くなりますよね。
ミステリアスな部分は、周りの人の意識を自然と自分へと向けることができるのです。オトナな色気を出したいのであれば、自分の話を少し控え目にしておいて、謎に包まれた部分を残しておきましょう♡
特徴4:痩せ過ぎていない
「オトナな色気がある女子」と聞くと、男女共通してメリハリのあるスタイルを思い浮かべるのではないでしょうか?メリハリのあるスタイルとは、胸やお尻など女子らしさを感じる部分はしっかりと出ているけれど、腰はくびれているスタイルのこと。
女子からすると、痩せている方が美しい!と思い込んでしまいがちですが、男性は、痩せ過ぎているよりスタイルより、ふっくらと女子らしい丸みがあるスタイルの方が色っぽいと感じるようです。
お色気タレントとして人気を集めている壇蜜さんや橋本まなみさんも、スタイルはバツグンですが、痩せ過ぎているわけではなく、女子らしい丸みがありますよね。
美しく色気のあるスタイルになりたいのであれば、食事制限などの過度なダイエットよりも、理想のスタイルに近づくためのボディメイクに力を入れるべし!
ヒップアップやバストアップ運動をしたり、美しい肌や髪を保つために欠かせないタンパク質などの栄養素に考慮した、健康的な食事で美しく色気のあるスタイルを目指しましょう!
特徴5:頭から指先まで、ケアが行き渡っている
華美に着飾っているわけではないのに、
・ツヤのあるサラサラな髪の毛
・華美なネイルではないが、お手入れされている爪先
・きめ細かい肌
・柔軟剤の良い香り
・潤いのある唇
・シワのない洋服……etc
メイクもヘアスタイルも、ファッションも、特に背伸びをしているわけではないし、けっして派手ではないけれど、頭から指先まで清潔感が漂っていると、丁寧な生活を心がけていることがわかりますよね。
ついつい怠ってしまう部分も、しっかりケアが行き渡っていると、自然な色気が醸し出せます。
日頃の「ちょっとしたこと」でオトナな色気は漂う!
男性にモテる、オトナの色気が漂う女子の特徴を5つご紹介しましたが、この特徴は真似ようと思えば今すぐにでも真似ることができます。
そう、日頃何気なく行っている仕草や言動、お洒落に「ちょっとしたこと」をプラスしてあげれば、オトナな色気は醸し出せるのです。
あなたもオトナな色気を身に付けて、男性にも女子にも好印象な「雰囲気美人」を目指してみませんか?