婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

当てはまったら要注意! キープされやすい女性の5つの特徴

当てはまったら要注意! キープされやすい女性の5つの特徴

公開:

# つらい恋 # 恋愛の悩み # 見極め

好きな人や気になる人と良い感じの雰囲気になるのに、なかなか先に進まない……、そんな経験はありますか?

もしかすると、それは男性に「キープ」されているからかもしれません。

今回は、男性にキープされやすい女性の特徴と、キープされているか確かめる方法をご紹介します。

1. キープされる女性の特徴

流されやすい

結婚しない女性が急増したのはいつ頃から? 独身女性が急増した理由7つ

自分の意見が無く、流されやすいタイプはキープ候補になりやすいです。相手からの押しに弱く、デートも誘われるがままに行ってしまいます。

常に相手のペースに合わせてしまうので、都合のいいように扱われてしまいます。

優しい

優しい性格の女性もキープされやすいです。相手が困っていたら放っておけないので、振り回されても優しくし続けます。

急な誘いでもできるだけ行ってあげたいと思うので、相手のタイミングばかりに合わせてしまいます。

簡単に体を許してしまう

簡単に体を許してしまう女性は、体の関係だけのキープ扱いをされてしまう可能性が高いです。

男性は、簡単に体をゆるしてしまうような女性は「他の男にも体を許すんじゃないか」と考えてしまい、本命としてみない人が多いので、キープ扱いされてしまうのです。

相手のお願いをなんでも聞く

相手のお願いをなんでも聞いてしまう女性もキープになりやすいです。男性から見ると、「この子は俺の言うことなんでも聞いてくれるから」と都合のいい女に見られてしまいます。

男性は女性を追いかけたくなる人が多いので、簡単に手に入ってしまう女性は追いかけなくてもついてくるからと、本命になりにくいのです。

自己肯定感が低い

自己肯定感が低い女性は、自分と仲良くしてくれている男性に対して「こんな私とデートしてくれるなんて」と依存してしまうことがあります。

依存してしまうと、相手に嫌われないように、相手の都合に合わせて行動するようになってしまうので、キープ候補としては理想的に見られてしまいます。

2. 自分がキープされているか確認する方法

連絡をやめてみる

感情の起伏が激しい

自分がキープされているか確かめるために、一度連絡をやめてみるのがおすすめです。もし、本命の女性なら、連絡が無いことを心配した男性の方から連絡が来るはずです。

もし、特に連絡が無ければ都合のいいキープになっている可能性が高いです。

デートプランを提案してみる

お金と時間を使うデートプランをこちらから提案してみるのもおすすめです。いつもは男性の都合で会っていたのを、こちらが主導権を握ってプランを提案してみましょう。

本命の女性からのデートの提案なら、男性は喜ぶしそのプランを叶えてあげたいと思うはずです。

逆に、めんどくさそうな反応を見せたらキープの可能性が高いです。

男性の友人に合わせてほしいとお願いしてみる

男性の友人に会わせてほしいとお願いした時に、嫌がったらキープの可能性が高いです。

本命の女性なら、堂々と紹介するはずですが、キープの場合はあまり自分のコミュニティーに入りすぎないでほしいと思うので、友人に会わせることを嫌がります。

3. おわりに

失恋直後に婚活イベントに参加するときの注意点とは

男性にキープされやすい女性の特徴と、キープされているか確かめる方法をご紹介しました。

心あたりがある人は、一度その男性との関係性を見直した方がいいかもしれません。

  • 高校生の彼女へ贈る誕生日プレゼント! 選び方やおすすめのペアアイテムも紹介
    恋活・恋愛

    2回目の告白を成功させる! おすすめのタイミング4つとポイントも紹介

  • 空回り注意…実は「脈なし」な女性のサイン8つ
    恋活・恋愛

    空回り注意…実は「脈なし」な女性のサイン8つ

  • 婚活で同時進行はすべき? メリットとデメリットから注意ポイントまで
    恋活・恋愛

    女性不信の男性を好きになってしまった! どうアピールすべき?

  • 嫉妬深い女性が男性を束縛する深層心理をご紹介
    恋活・恋愛

    嫌われてる可能性アリ⁉「嫌い避け」と「好き避け」との違いとは

  • 悩む人が多いお見合いでの質問について|定番ものやコツについても紹介
    恋活・恋愛

    「取られたくない…」男性が告白を決意する瞬間4つ