溺愛結婚が叶うのは、若くて可愛い子だけでしょ? と思っていませんか?
私は普通の元普通のルックスで34歳バツイチでしたが溺愛婚を叶えました♡
これを読んでいるあなたも溺愛婚はできちゃうんです。
1. 溺愛されない”ただ一つ”の理由
![]()
溺愛されたいのに男性から冷たくされる
その理由はただ一つ。
自分は溺愛される人間ではないと思っているから。
だからこそ、自分を適当に扱う男性を許してしまうし、付き合う前の段階で男性を見抜けない。
まず大事なことは愛されるテクニックより
自分は溺愛される人間と思うこと。
そのために自分が自分のことを好きになるためにどうしたらよいか?を考えた方が上手くいくんです。
2. 私が溺愛されるきっかけになったこと
![]()
意外かもしれませんが、離婚したことがきっかけなんです。
それまでの私は無意識に男性は自分より上と思っていて、頭の良い優秀な男性にダメ出しされるのが好きだったんです。
お前、ダメだなって少女漫画みたいなノリでで(笑)
これ、やられていいのは一部の男性だけですよ。
基本的にリスペクトがあってのダメ出しじゃないと、ただただ自分がダメな奴だって刷り込まれるだけですからね。
離婚の時に、元夫が実は大したことがない人間だって気づいたんですね。
いくらでも言いくるめられるし、手のひらで転がせちゃうんだって(笑)
それに気づいてから、男性が全然怖くなくなったというか、言いたいことがするっと言えるようになりましたし、
男性から気に入られようと思わなくなりました。
男性の気分で色々振り回されるのは違うって
思えるようになりました。
これに気付いてから、以前よりも熱烈にアピールされるようになりました。
3. ダメな私を愛してではダメな私を攻撃する男性が寄ってくる
以前の私はダメな私を愛してっていう
スタンスでいたんです、私。
それだと、ダメな私を否定する男性ばかり寄ってきて全然だめでした。(笑)
でもダメな私は置いておいて
自分が自分を好きになれるように
長所を伸ばしたり、
見た目をブラッシュアップしたりして。
とにかく自分が好きになるためには
どうしたらよいかって
ベクトルを彼に愛されるではなく、
自分を愛することに向けたんですね。
そうしたら逆に溺愛されるようになりました。
確かに相手に対して何かをすることも大事なんだけど、
その前にベースとして自分を愛することを忘れないこと。
自分を愛するのが分からない人。
その場合、自分がどうしたらご機嫌になるのかと考えればOKです。
自分が好きなものを買ってみる
自分が好きなお店に行く
そんなところから始めればいいんです。
4. 自分が愛せたら、男性を認めてあげよう
![]()
自分が愛せたら、
男性を認めてあげましょう。
ようは褒めてあげることです。
あからさまに褒めるのではなく、
いいな~と思ったことを素直に言ってあげればいいんです。
男性は「褒めて」「認めて」「信じる」
ことが超大事。
信じるってピンとこないかもしれませんが、
「○○なら大丈夫だよね」
ということです。
(大丈夫~?? という心配スタンスは実は逆効果なんです)
これが出来れば結婚までは簡単ですよ♡
だって、「褒めて」「認めて」「信じる」のはお母さんしかできないから。
お母さん以外に出来る子ってすごく貴重なんですよ。
5. 「褒めて」「認めて」「信じる」の先は
「褒めて」「認めて」「信じる」を実践するあまり、ただのイエスマンになるのはNG。
それじゃただのセカンド女子行です。
この3つが出来て、かつ自分の意見がきっぱり言えること。
それも超~~大事。
覚えておいてくださいね。
6. まとめ
溺愛結婚のコツ、意外と出来そうじゃないですか?
・自分を愛すること
・男性を「褒めて」「認めて」「信じる」
・自分の意見はしっかり言う
今日から実践できることばかり♡
ぜひ皆さんも溺愛結婚をゲットしてくださいね
【アプリで結婚前提の彼氏が出来る5日間無料講座】
気になった方は今すぐ登録しましょう♡
登録は◆こちら◆
![]()