婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

仕事の気分を上げる、いま流行りの可愛いものを紹介します!

仕事の気分を上げる、いま流行りの可愛いものを紹介します!

公開: / 更新:

毎日デスクで仕事をしている人にとって、机の上に「可愛いもの」があるのとないのでは、仕事に対する気分も大分変りますよね。

そこで今回は、注目される人が机の上に置いている‟可愛いもの”についてご紹介します。

お仕事の気分を上げたい人や注目されたい方は、ぜひご参考にしてくださいね。

1. ちょっと変わった“右手クリップ”

仕事でたまった書類をまとめるときに、クリップを使うことってありますよね。そのときに活躍してくれるのが、「右手クリップ」です。

右手の形をしたちょっと変わった可愛いクリップ。書類をまとめるのが、どんどん楽しくなってしまいます。

いつもは普通のクリップでまとめている提出書類を右手クリップでまとめることで、珍しいクリップの形が印象に残り、注目されるかも!

2. ポール&ジョーの「ノートブック カレンダー」

https://twitter.com/loft_official/status/1033185695303520257

仕事をしている人で、机の上にカレンダーを置いている人も多いでしょう。その中でも、注目される人が置いているカレンダーは、デザインが可愛い卓上カレンダーです。

ポール&ジョーのノートブックカレンダーは、日常生活に小さな幸せを運んでくれるエッセンスが詰まった卓上カレンダー。「手帳を持っているけれど、結局マンスリー部分しか使わない」という人におすすめです。

上品なデザインで、四季にピッタリなカラーが施されているのが魅力。月が替わるときの「カレンダーをめくる楽しみ」が増えますよ。

マンスリーカレンダの下部分には、メモスペースがあるので、ちょっとしたメモ書きにも便利。美しいデザインの卓上カレンダーに、周りの人も目が釘付けになるでしょう。

3. 電気を使わない「エコ加湿器」

夏はエアコン・冬は暖房によって、湿度が下がる社内。乾燥は女性の大敵です。しかし「電気を使う加湿器は会社では使えない……」という人も多いでしょう。

デスク周りにタオルを干すのもいいですが、少し見た目が良くありませんよね。そこでおすすめは、電気を使わない「エコ加湿器」です。

気化式の加湿器で、水を注ぐだけ! 陶器の表面から水が染み出すので、水をためたコップを置いておくより5倍以上の気化量!

シンプルなサボテンのデザインが可愛いもの好きの人におすすめですよ。オフシーズンにはそのままサボテンの置物としても違和感ありません。

カビや水漏れを防ぐために、使い終わったら水洗いと乾燥を忘れずに。

4. 「アロマ」が使える加湿器で気分をリラックスor集中モードに切り替えよう!

超音波式の卓上加湿器の中で、アロマオイル対応の加湿器があります。

アロマオイルにはたくさんの種類がありますので、気分をスッキリさせてくれるアロマオイルや、集中モードに切り替えてくれるアロマオイルなど、そのときの気分で使い分けることができますよ。

仕事のデスク上で使うときは、スッキリと万人受けする香りを選ぶといいでしょう。

ただ、香りが苦手な方っていますよね。そういう場合はアロマオイルを入れず、加湿器として利用することも可能です。

超音波式の加湿器は、とても静かに可動するため、周りにもストレスを与えないのが嬉しいポイント。

星をモチーフにした可愛いデザインの超音波式卓上加湿器で、実際に使用している人は「可愛い加湿器だね。と周りの人に褒められるようになった」という声がありますよ。

本体の内部にはPP素材という耐熱・耐久性に優れている素材を、外部カバーにはセラミック素材を採用しています。

<参考元> adoric 加湿器|楽天

5. 卓上に可愛いものを置いて、気分を上げよう!

今回は注目される人が持っている“可愛いもの”をご紹介しました。

可愛いクリップや卓上カレンダー、加湿器など可愛いものをデスクの上に置いて、仕事の気分を上げちゃいましょう!

  • ヨガは何に効果があるの?ダイエット効果やその他の効果について
    ライフスタイル

    自宅ヨガしよう! zoomで受けられるオンラインヨガレッスン4選

  • 恋愛,漫画,おすすめ
    ライフスタイル

    「逃げ恥」から学ぶプロの独身の心のほぐし方

  • 【男好きな女の子の特徴】あなたは毒女? セルフチェックで自分を振り返ろう!
    ライフスタイル

    【男好きな女の子の特徴】あなたは男たらし? セルフチェックで自分を振り返ろう!

  • インドアでもできる大人の趣味5選。自分を高めたい人におすすめ!
    ライフスタイル

    インドア派におすすめの大人趣味3選! 大人の趣味を見つける方法とは?

  • インドアでもできる大人の趣味5選。自分を高めたい人におすすめ!
    ライフスタイル

    おうちから出たくない…インドア派の人が気軽にできる趣味8選