今、日本で一番有名な日本酒と言っていいのが「獺祭(だっさい)」ではないでしょうか?
ある調査によると、昨年「獺祭」というキーワードでの月間検索数はなんと13万回超えだとか!
獺祭の直営店である「獺祭ストア 銀座」のオープン(2016年11月)を記念して、食べ歩き・飲み歩きができる獺祭イベントの開催が今年2月に決定しました!
お酒好きはもちろん、それ以外の方も楽しめる“獺祭SAKE Weeks in Ginza”をご紹介しましょう〜!
【獺祭SAKE Weeks in Ginzaとは?】
獺祭は山口県の旭酒造という蔵元が醸造している日本酒です。
会長の桜井博志氏は、あるテレビ番組に「どんな水でも絶対に見極める酒職人」として登場し
「絶対に水道水だと気づかれない浄水器」と対戦、見事に浄水器の水を言い当てたという御仁!
このエピソードもきっかけとなって、獺祭の認知度はさらに広く一般に普及しました。
香り高い純米大吟醸「獺祭」はモンドセレクションで金賞受賞、ロサンゼルスのインターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティションでも金賞を受賞するなど世界でも認められたお酒なのです。
そしてこの度、直営店「獺祭ストア 銀座」のオープン記念として“獺祭SAKE Weeks in Ginza”が開催されます。
“獺祭SAKE Weeks in Ginza”は、 2月6日(月)~19日(日)計2週間の期間中、獺祭とコラボメニューを食べ歩き・飲み歩きができるグルメイベント!
チケットは1セット3枚つづりになっていて、各参加店舗にてチケット1枚で獺祭とコラボメニューに交換することができます。つまり1チケットで最大3店舗もハシゴ酒が楽しめるのです!
【ポイント① 獺祭だけでなく、イベント限定コラボメニューが楽しめる!】
コラボメニューは、今回のイベントのために開発された各店舗自慢の一品!
さらに、イベントは第1弾と第2弾に分かれていて、参加する期間によって楽しめるドリンクやメニューが異なります。
<第1弾 SAKE Week (2/6〜2/12)>
提供ドリンク : 「純米大吟醸 磨き三割九分」
限定メニュー : 獺祭の酒かすを使ったおつまみメニュー
<第2弾 スパーリクリングWeek (2/13〜2/19)>
提供ドリンク : 「磨き三割九分 スパークリング」 「発泡にごり酒スパークリング50」 ※参加店舗により異なります。
限定メニュー : 獺祭のライスミルクを使ったスイーツや酒かすを使ったおつまみメニュー
※参加店舗により異なります。
複数のコラボメニューを提供している店舗もあって、お友達と参加して色々なメニューをシェアするなんて楽しみ方も出来ます。
さらに第2弾はバレンタイン企画としてスイーツメニューも充実。
今、流行の「スパークリング日本酒」を提供するので、日本酒に不慣れな女性にも参加しやすく楽しめる内容です!
【ポイント② 食べ飲み歩き以外の楽しい企画も充実!】
「獺祭SAKE Weeks in Ginza」では食べ飲み歩きだけでなく、獺祭をより幅広く楽しめる様々な企画が盛りだくさん!
●獺祭SAKEセミナー開催!
イベント初日の2月6日(月)には、旭酒造株式会社の桜井社長によるセミナーが開催されるそうです。
獺祭の楽しみ方や造り手の想い、「獺祭ストア 銀座」オープンの経緯、今後の海外展開についてまで、幅広いテーマで講演されるとのこと。
当日は獺祭を試飲しながらセミナーが聞けるだけでなく、お土産も用意されているとのこと。このイベントだけの特別な企画ですね!
【写真:旭酒造株式会社 代表取締役社長 桜井一宏氏】
■セミナー概要
名 称 |
獺祭 SAKE セミナー in Ginza |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※無料セミナーチケットをお申込み頂いた方のみ参加が可能です。
※セミナー内容は変更になる可能性もございます。
● ライスミルクプレゼント!
イベント期間中、チケットの半券を持って「獺祭ストア 銀座」へGO!
なんと、第2弾のコラボメニューに使われている「ライスミルク」が3本ももらえるらしいです!獺祭がお得に飲めるだけじゃなく、お土産までもらえるのは嬉しいですね♪
※詳細は公式サイトよりご確認ください。
●抽選で豪華景品が当たる!
- 1.~SAKE Weeks連動企画~「桜井氏はどこ?」
2月6日(月)セミナー後には、桜井社長も参加店舗を巡るそうです。
幸運にも参加店舗で桜井社長を見つけた方の中から抽選で10名様に
なんと「獺祭 純米大吟醸 磨き 三割九分(720ml )」をプレゼント!
- 2.~スパークリング連動企画~「桜井氏のお気に入りメニューはどれ?」
スパークリングWeek企画の参加店舗の中から、桜井社長がお気に入りのコラボメニュー3品をチョイス。
その中の1品でもよいので、的中させた参加者の中から抽選で10名様になんとなんと「獺祭 磨き三割九分 スパークリング(720ml)」がプレゼントされるそうです。
※各企画の詳細は公式サイトよりご確認ください。
【参加店舗ご紹介】
<第一弾 SAKE Week>
①竹の庵 5丁目 本店
【酒かすメニュー】
ホタテの豆乳酒かす鍋▼
②銀座茶良ら 1丁目店
【酒かすメニュー】
里芋のガレット酒粕チーズ味噌焼き▼
<第2弾 スパークリングWeek>
① ヴェトナム・アリス
【ライスミルクメニュー】
タピオカと獺祭ライスのベトナムチェー▼
② Ristorante F effe
【酒かす・ライスミルク・米粉メニュー】
酒かすとライスミルクの冷たいスープ~米粉のニョッキとライスミルクのジェラート添え~▼
■『獺祭SAKE Weeks in Ginza』イベント概要
イベント名称 |
獺祭SAKE Weeks in Ginza 「SAKE Week」 |
獺祭SAKE Weeks in Ginza 「スパークリング Week」 |
|
|
|
開催場所 |
銀座エリアの飲食店 26店舗 |
「銀座ベルビア館」 内飲食店舗13店舗 |
|
|
|
|
「銀座ベルビア館」 |
「銀座ベルビア館」 |
|
|
|
|
当日 3,800円(税込) ※当日チケットは、開催期間中のみ受付にて販売 |
|
|
“獺祭SAKE Weeks in Ginza”は獺祭が好きな方はもちろん、これから体験してみたい方やお酒が飲めない方でも楽しめるイベントです!
コラボメニューで使われる「酒かす」や「ライスミルク」は、「美容や健康にも良い!」と話題の食材。
栄養価も高く、美肌効果もあるとされていますので店舗を回れば回るほど綺麗になっちゃうかもしれませんね~♪