「もしかして……私に興味がなくなったかも!? 」お付き合いしているとき、愛されている実感が湧くこともあれば、逆に愛情が冷めてしまったのかも……と不安になる瞬間ってありませんか?
彼氏は彼女への愛が薄れたとき、実はあるサインを送っているんです。あなたも、彼氏の行動・言動を思い出しながら参考にしてみてください。
1. 「別れたい」そんなときに彼氏が見せる3つのサイン
その1.連絡やお誘いの回数が減る
まずは、彼氏が彼女に対して「別れたい……もう愛も冷めちゃった……。」と思っているとき、どんな態度や行動が見られるのでしょうか?
言葉にして別れたいと言われてはいないけれど、最近彼氏の様子がおかしいし、冷たくなった気がする……。と不安に思っている彼女は、彼氏に以下のような態度・行動がないかチェックしてみましょう。では、早速紹介していきます。
「別れたいときは……なかなか切り出せないから徐々にフェードアウトしようとしてしまうから、LINEの返信とか少なくしちゃいます。話さないといけないってわかってはいるけど、それを言うのも時間がかかるから気付いて……みたいな。」
(25歳/男性/会社員)
まず、いちばんわかりやすいのが、LINEや電話の回数が減ったり、デートやお食事のお誘い回数が減るという部分。
「今までは頻繁に連絡をくれていたし、彼氏の方からデートに誘ってくれてたのに、回数が激減した……。」という人は、彼氏の行動や言動をじっくり観察してみましょう。
しかし、連絡やお誘いの回数はあくまで判断の参考にすぎません。
同時に複数の作業をこなせる女性と違って、男性はマルチタスクが苦手で、1つのことに集中しているときは、彼女にかまってあげれないという人も多いのですから……。
中には「愛情が冷めているワケではないんだけど……仕事が忙しくて、かまってあげれない! 」という人もいるので、彼氏のプライベートや仕事の状況を把握した上で判断しましょう。
その2.適当な相槌が増えて、彼氏の方から話題を出さない
「好きっていう気持ちが冷めてくると、あんまり会話も弾まなくなる。彼女と喋ってても上の空になるっていうか、話の内容が頭に入ってこない。」
(27歳/男性/営業)
彼女が一生懸命、話していても適当な相槌が増えてたり、会話をしていても彼氏の方から話題を出さなくなったときも、要注意。彼氏の別れたいサインの可能性があります。
「どこ行く? 」「お昼は何食べたい? 」と、尋ねても、なかなか自分の意見を述べず「なんでもいいよ~……」などの答えが増えていませんか?
関係がギクシャクしているときは、彼女の方も必死に「何かしゃべらなくちゃ!! 」と思い込んでしまいがちですが、その必死さが余計に彼氏の気持ちを遠のけてしまうかもしれません。
別れたいと思う要因はあなただけにあるとは限らず、
・仕事で忙しくて別れたい
・他に集中したいことがある
・精神的、肉体的に元気がない
などの理由も考えられるのですから。
まだ別れたい原因や、関係がギクシャクしている理由がハッキリとわからないうちは、会話でなんとかしようというより、会話で原因をゆっくり探っていくことが大切です。
その3.無視する、そっけない
LINEを送っても既読無視が続いたり、態度がそっけなくなるのも、わかりやすい愛情が冷めたサインですよね。
女性の場合、恋人と別れたい! と思ったら、なるべく言葉にして伝えるという意見が多いのですが……男性の場合、言葉でどうにか伝えようというよりも、「雰囲気で察してほしい!! 」と思っている人の方が多い傾向にあるのです。
女性からすると、なんて卑怯なんだ……! と感じてしまいますが、これこそが男性の心理。では、このようなサインが見られたとき、彼氏との関係を修復するために、どんなことに気をつければ良いのでしょうか? 次は対処方法について紹介していきます。
2. 関係がギクシャクしているときの対処法
その1:愛情が冷めている原因を探ろう!
上記で紹介したように、あなた自身に問題がなくても、仕事が忙しかったり、精神的、肉体的につらいとき、男性は恋愛もつらいと感じてしまう傾向があります。
女性であれば、つらいときこそ恋愛で癒やされたい……。好きな人に話を聞いて欲しい……。と思うかもしれませんが、男性の場合、ひとりになりたいと感じる瞬間もあるのです。
どうして彼氏があなたと別れたがっているのか。
そして別れたいと思う原因にあなたが関係しているのか、または他の要素で別れたいと思うのか……愛情が冷めている原因を探ってみましょう。
しかし、しつこく聞きすぎてしまうと、うっとおしく感じられてしまうこともあるので、
「最近、なんか様子が変だけど、悩み事でもあるの? 」
の、ように、ふんわり聞き出すのがベスト!
その2:すがりつくより、可愛くいよう
「別れようって言ったとき、すっごい泣かれて、別れたら生きていけないと言われて重かった……。」
(25歳/男性/会社員)
「仕事が忙しくて、彼女との時間が作れず仲が悪くなっていたとき、彼女の負担になるから別れよっかって言ったんです。そしたらいつも強気な彼女がポロポロと泣き出しちゃって……。そのギャップにキュンってなってしっかりしなきゃと思えました。」
(27歳/男性/営業)
彼氏にフラれるかもしれない……! そう思ったとき、離れたくない気持ちでいっぱいになって、泣きついてしまいそうになりますよね……。
だけど、『すがりつく』姿に考え直してくれる男性もいれば、その姿にどんどん幻滅してしまうという男性もいますし、逆に泣き出した彼女の姿に「俺がいなくちゃ!」と思う男性もいるようです。
この部分は男性の性格によってマチマチですが、シリアスな雰囲気になって接していると、どんどん状況は悪化するばかり。
会話すべき部分はしっかり会話をすべきですが、あまり悩みすぎずに普段通り、明るく可愛く振る舞うことも忘れずに……!
その3:自分の時間を大切にしてみる
彼氏と上手くいかないとき、彼氏のことで頭がいっぱいになって、良かれと思ってしたことも、逆効果になってしまいますよね。
そんなときこそ、ちょっとだけ距離を置いて、自分の時間を大切にしてみてください。
自分ひとり、または友達と過ごす時間の中で心がリフレッシュされて、解決の糸口が見つかるかも。
彼氏が別れたいと思っている原因は自分の時間が作れていないということが原因しているかもしれないので、たまには別々に過ごしてみることもおすすめです。
お互いの感情を整理すれば、お付き合いに対して前向きになれるはず。
3. 別れたい理由を探って、対処法を考えよう
愛情が冷めてしまった理由は人それぞれ違います。
相手に決定的な出来事がなくても、愛情が冷めてしまうときがあるのも恋愛の事実。だけどそれが仕事が忙しいとか、今落ち込んでいるという理由から来るものであれば、そっとしておくのもひとつの手段だと思います。
また、彼氏の精神面や状況に合わせて彼女であるあなたが悩みを聞いてあげるのもいいですよね。
「彼氏の愛情が冷めてしまったかも……!?」と思ったときは、その原因を探って、適切な対応をしてみてくださいね。